【申込受付中】2024年夏季インターンシップ受付開始!

 

 

【申込受付中】2024年夏季インターンシップ受付開始!

インターンシップ受付を開始しました。

2024年夏季インターンシップの受付を開始します。

概要をご確認の上、申込フォームよりご入力願います。

応募はこちらから

 

 

■インターンシップ概要

「全学部対象 !  ソフトウェアエンジニアの業務を体験してみませんか?」

株式会社サンテックは、学生の皆さんのキャリア教育の一環として、

2011年より学校と連携した夏季休暇中のインターンシップ受入を続けてきました。

「働くとはどういうことか」「会社とはどういう所か」「IT業界、ソフトウェア開発とは何か」

という体験を通して、学生の皆さんに今後の学校生活や就職活動へ活かせる学びを

得ていただきたいと考えて取り組んでまいりました。

引き続き、有意義なインターンシップとなるように今年度の実習内容を掲載いたします。

 

・企業への理解を深めて、将来自分のやりたいことを絞り込みたい

・将来ソフトウェアエンジニアになることを考えていて、業務のイメージをつかみたい

こんな思いを持っている皆さん、ぜひサンテックのインターンシップにお越しください!

 

〇開催期間:2024年8月22日(木)~9月4日(水)

実働10日間(土日を除く)

〇開催時間:9:00~18:00 (12:00~13:00は昼休憩)

〇開催場所:株式会社サンテック本社

住所:〒496-0915 愛知県愛西市本部田町宮ノ切105
※状況に応じて、Web開催となる場合があります。

アクセス

〇募集人数:若干名

・応募多数の場合は書類選考、オンライン面接による選考を実施します。

〇応募締め切り:2024年6月30日(金)

〇持ち物:筆記用具

〇その他:報酬、交通費支給なし。服装は私服で構いません。

本社開催の場合、最寄駅から社用車での送迎あり。

 

■実習内容と必要スキル

必要スキルは以下の通りです。
・Word、Excel、PowerPoint、Zoomの基本操作ができる
・C言語あるいはPythonなどのプログラミング言語の学習経験
・留学生の方:日本語能力試験N2レベルのコミュニケーションが可能なこと

 

実習内容
・開発体験「業務効率化ツールを作ってみよう」

データベースを利用した業務を効率化するWebシステムを開発します。

ソフトウェア開発のプロセスである「要求分析」「設計」「実装」「テスト」を通じて
ソフトウェアエンジニアの業務を体験します。
設計資料の作成やレビューにより、自身の設計・実装能力を客観的に評価する視点が身につきます。

・業界・企業研究

IT業界、そしてIT黎明期から40年近くソフトウェア開発の仕事を続けている
サンテックという会社について、皆さんに理解を深めていただく機会を設けました。

・社員との座談会

学生の皆さんには社会人に聞いてみたいことがたくさんあると思います。
仕事内容、キャリアについての相談 etc… 座談会で、ぜひ先輩社員とお話しましょう!

・成果発表会

10日間の成果を発表する場を通して、自身の学びや職業観を振り返ることができます。
各部門の責任者からのフィードバックは、これから先の皆さんのキャリア形成へ
大いに活用できることでしょう。

応募フォーム(申し込みはこちらから

 

■採用選考について

インターンシップ参加者の皆さんには、3月以降に弊社の採用情報をご案内することをご了承ください。
インターンシッププログラム内で選考活動は実施いたしませんので、
弊社の採用選考を希望される方は、改めてエントリーのほどよろしくお願いいたします。
ご希望があれば、会社説明会を割愛して選考へ進むことが可能です。
また、インターンシップに参加していない方でもエントリーを歓迎いたします。

 

■その他

〇過去のインターンシップ内容(参考)

・要件定義、設計書記載(状態遷移図、フローチャート)、Web申請システム開発
・要件定義、設計書記載(状態遷移図、フローチャート)、ロボット走行制御
・要件定義、設計書記載(画面遷移図、詳細設計)、LED点灯制御

〇問い合わせ先

電話 :0567-32-1126 (サンテック本社)
メール:saiyou@suntec.co.jp
総務部インターンシップ担当:林

 

応募はこちらから

【申込受付中】1day職場体験 受付開始!

 

【申込受付中】1day職場体験 受付開始!

1day職場体験 受付を開始しました。

1day職場体験 の受付を開始します。

概要をご確認の上、申込フォームよりご入力願います。

応募はこちらから

 

■概要

「全学部対象 !  ソフトウェアエンジニアの業務を体験してみませんか?」

株式会社サンテックは、学生の皆さんのキャリア教育の一環として、

2011年より学校と連携した夏季休暇中のインターンシップ受入を続けてきました。

「働くとはどういうことか」「会社とはどういう所か」「IT業界、ソフトウェア開発とは何か」

という体験を通して、学生の皆さんに今後の学校生活や就職活動へ活かせる学びを

得ていただきたいと考えて取り組んでまいりました。

現在は、学生の皆さんの多様なキャリア形成への貢献を担うため、

継続的に短期の職場体験を開催いたします。

 

・企業への理解を深めて、将来自分のやりたいことを絞り込みたい

・将来ソフトウェアエンジニアになることを考えていて、業務のイメージをつかみたい

・最近IT業界・開発系の仕事に興味が出てきて、業界研究から始めたい

こんな思いを持っている皆さん、ぜひサンテックの職場体験にお越しください!

 

〇開催期間:2024年7月以降、月1回ペースで開催 
  予定日:調整中

実働1日間(土日を除く)

〇開催時間:9:00~18:00 (12:00~13:00は昼休憩)
〇開催場所:株式会社サンテック弥富技術センター

住所:〒498-0022 愛知県弥富市鯏浦町下六8番地
※状況に応じて、Web開催、他拠点開催となる場合があります。

アクセス

〇募集人数:若干名
〇応募締め切り:開催日の10日前

〇持ち物:筆記用具
〇その他:報酬、交通費支給なし。服装は私服で構いません。

本社開催の場合、最寄駅から社用車での送迎あり。

■実習内容と必要スキル

実習内容
・業界・企業研究

IT業界、そしてIT黎明期から40年近くソフトウェア開発の仕事を続けている
サンテックという会社について、皆さんに理解を深めていただく機会を設けました。

・社員との座談会

学生の皆さんには社会人に聞いてみたいことがたくさんあると思います。
仕事内容、キャリアについての相談 etc… 座談会で、ぜひ先輩社員とお話しましょう!

・開発体験「プログラミングを体験してみよう」

日本語の指示を組み合わせて動きを制御するプログラミングを使って、
「設計」「実装」「テスト」業務を体験します。
要求を満たすようにシステムを制御するにはどのように指示を組み合わせれば良いか
試行錯誤をする中で開発の楽しさを感じることができます。

 

必要スキル
必要スキルは以下の通りです。
・Word、Excel、Zoomの基本操作ができる
・留学生の方:日本語能力試験N2レベルのコミュニケーションが取れること
 

応募フォーム(申し込みはこちらから

■採用選考について

本職場体験後、希望者には弊社の採用情報をご案内させていただきます。
本職場体験を会社説明会の代わりとして、早期選考を調整することも可能です。
ご希望があれば、改めて会社説明会にご参加いただくことも可能です。
また、職場体験に参加していない方のエントリーも歓迎いたします。

■その他

〇問い合わせ先
電話 :0567-32-1126 (サンテック本社)
メール:saiyou★suntec.co.jp (★を@に変えて送信願います)
総務部インターンシップ担当:林

第6回 名古屋スマート工場EXPOに出展決定!私たちの技術をぜひご覧ください!

第6回 名古屋スマート工場EXPOに出展決定!私たちの技術をぜひご覧ください!

 この度、株式会社サンテックはポートメッセなごやで開催される「第6回 名古屋スマート工場EXPO」に出展させていただくことになりました。当日は是非、サンテックのブースにお気軽にお立ち寄りください。お待ちしております!

展示内容

1、スマートウォッチ連携工場内警報システム【SliFas】

SliFas(SmartWatch Linked In Factory Arrart System) は、工場内設備の情報や警告をネットワーク経由でスマートウォッチに通知するシステムです。

2、二次元バーコード在庫管理システム【IMFlos】

IMFlos(Inventory Management Flow System)は、二次元バーコードと連携したDBシステムを使って、商品在庫や製造材料在庫の管理が行えます。

   スマートウォッチ連携工場内警報システム         二次元バーコード在庫管理システム

    【SliFas】            【IMFlos】

展示会名称

第6回 名古屋スマート工場EXPO 2023

開催日時

2023年10月25日(水)~10月27日(金) 10:00~17:00

会場

ポートメッセなごや

あおなみ線 金城ふ頭駅から徒歩8分

主催

RX Japan株式会社

入場方法

こちらより入場チケット(e招待券)のダウンロードが可能です。

※ご来場の際は、招待券が必須となります。会場にてe招待券をご提示ください。